ゆっくり動くことで見えるもの
2025.07.29

日々の暮らしの中で、私たちはつい効率を求めて早足で動き続けていますよね(特に私はそう 笑)
けれど、体はいつも急かされてばかりだと、本当の状態を見せてくれません。
たとえば――
忙しい朝、家事を一気に片づけた後や、仕事でずっとパソコンに向かった夕方。
「なんだか体が固いな」「背中が張っている気がするな」と感じる、そんな時ありませんか?
そんなときこそ、ほんの数分、自分の体を丁寧に感じる時間をつくってみてください。
四つ這いになって、背骨をひとつずつ丸め、ひとつずつ伸ばす。
そのシンプルな動きの中で、
「あ、ここが固いな」「この伸び、気持ちいいな」
そんなふうに自分の体と会話する瞬間が訪れます♪
ピラティスは、大きなことをしなくてもいい。
小さな動きにゆっくり意識を向けることで、
心のスピードも少しずつ整っていきます。
「私、ちゃんとここにいるんだな」
そう感じられる時間を、ぜひ毎日の中に少しだけつくってみてくださいね。
🔹ワンポイントエクササイズ:キャット&カウ
- 四つ這いになり、手は肩の真下、膝は骨盤の真下に置く。
- 息を吐きながらおへそを見て背中を丸め、尾骨を下げる。
- 息を吸いながら胸を前に見せるように背中を反らせ、尾骨を少し持ち上げる。
- 背骨がひとつずつ動くのを感じながら、ゆっくり5回繰り返す。